#author("2018-10-02T00:11:05+09:00","default:fuzuki","fuzuki")
* raspberry piの簡易メモ。 [#u1ede026]
- [[raspberry pi公式サイト:https://www.raspberrypi.org/]]
** OS書き込み [#m8ad66f9]
dd bs=4M if=20XX-XX-XX-raspbian-stretch.img of=/dev/sdX conv=fsync
/dev/sdXは書き込み先のSDカード(Xは数字)。
** ユーザー追加 [#n3f063a6]
sudo useradd -m -s /bin/bash {ユーザ名}
sudo passwd {ユーザ名}
sudo adduser {ユーザ名} sudo
sudo userdel -r pi
piユーザは削除しておいた方がいいと思う。
** piユーザの初期所属グループ [#u559a3dc]
pi adm dialout cdrom sudo audio video plugdev games users input netdev gpio i2c spi
作成したユーザは必要に応じてグループに追加する。
** カメラモジュール有効化 [#sf434719]
専用カメラはそのままでは専用アプリ(raspistill等)からしか使えないので、一般アプリからカメラにアクセスできるようにする。
sudo modprobe bcm2835-v4l2
** 固定アドレス設定 [#a6c7bc62]
/etc/dhcpcd.confに設定を追加する。
interface eth0
static ip_address=192.168.0.15/24
static routers=192.168.0.1
static domain_name_servers=192.168.0.1
それからdhcpcdを再起動。
sudo service dhcpcd restart
- https://qiita.com/ykog/items/a6dbba1c09e870f8f702